top of page
検索

「きょうだいと家族の未来のための学習会」企画中!

  • sibiwate
  • 2021年6月2日
  • 読了時間: 1分

先日、シブサポいわては、

新たな企画に向けてミーティングを行いました😊


「大人のきょうだいカフェ」でも、

よく話題にあがる 将来への不安。


家族みんなが元気なうちに、

どんなことを考えておけばいいのかな?

どんな準備ができるのかな?

少しでもヒントになるような学習会を

開催したいと思っています!


講師にお迎えするのは、

社会福祉士、精神保健福祉士でもあり、

ソーシャルワーカーから

ライフプランナーへと転身した 今泉翔太さん✨


ご自身も障がいのある兄弟姉妹をもつ

「きょうだい」として、さまざまなことを

考えてこられたそうです。


学習会では、こんなことを教えていただく予定↓

成年後見制度って何?

どんなメリットやデメリットがあるの?

遺言書が大事ってどういうこと⁉︎

今のうちに準備しておけることは?

将来のお金のこと、どう考えたらいい?…etc


家族それぞれの 幸せな未来のために🌈

きょうだいはもちろん、親御さんや

福祉に関わるお仕事をされている方も

一緒に勉強できたらいいな〜と思っています😃


7月か8月に開催できるよう準備を進めていますので、

どうぞお楽しみに👍





 
 
 

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page